株式会社 富士グローバル(以下、「当社」)は、金融庁が策定した「顧客本位の業務運営に関する原則」を踏まえ、以下の「お客様本位の業務運営方針」を策定します。
【お客様本位の業務運営方針】
1.お客様一人ひとりに合った商品・サービスの提供
私たちは、損害保険や生命保険において、お客様のご意向をしっかりと確認し、ご理解いただけるまで丁寧に説明いたします。さらに、お客様の現状を把握し、将来起こりうるさまざまなリスクを考慮した上で、誠実な提案を徹底的に行います。
2.お客様の声を重視した業務運営
保険会社が実施するアンケートを活用し、お客様からの意見を積極的に収集します。お客様の声には真摯に対応し、全社員で共有し、再発防止策に努めます。
3.重要な情報を分かりやすく説明し、安心を提供
常にお客様が理解しやすいように、明確な言葉を用いて説明し、誤解を招かないよう工夫します。特に高齢者や障害のあるお客様に対しては、ご家族にも積極的に声をかけ、より配慮した募集を行います。
4.保険金・給付金請求手続きの徹底サポート
保険金や給付金を迅速かつ適切にお支払いできるよう、サポートを行います。お客様の不安な声に耳を傾け、保険金・給付金のお支払いが完了するまで、しっかりと寄り添います。
5.お客様本位の業務を浸透させる人材育成
定期的に社内会議を開催し、新商品や商品改定、特約などの周辺知識を共有する場を設けます。また、さまざまな研修や勉強会の機会を提供し、新しい情報や正しいサービスが提供できるよう、成長を目指します。
【指標(KPI)について】
当社は、顧客本位の業務運営を推進するにあたり、その水準および進捗度、周知度等を検証するため、下記のとおりKPIを設定し、一定期間ごとにその内容等をチェックし、改善に努めてまいります。
2025年3月 | |
ペーパレス手続き率 | 86.5% |
キャッシュレス払率(クレジットカード) | 15.5% |
早期更改率 | 59.0% |